すみやき公式ブログ「控えめソニックブーム。」

文芸同人サークル「明日から休講です。」メンバー、すみやきのワナビ的チラ裏。日本で唯一の社会人同人ワナビ専門学校生(夜間)ラジオマンとして活動中! Twitterアカウント @sumiyaki09032 もフォローよろしく!

ちょっと俺めんどくさいこと書くよ!

02:11 案の定、三点リーダーの件に反応されとるwすみやきさんは文章読んでる時そういう作法的なのは気になるタイプですか?


気になる。と言いますか、「文章作法全然できてないけど内容が抜群に面白い!」って作品に出会ったことないんですよね。

あっても2ちゃんねるのSSくらい?

こっからめんどくさい話になるんですけど、冒頭は一マス明ける。三点リーダー、ダッシュの使い方、カギ括弧内の文末は句読点はつけない……とかこれってPC上で読んでる上ではあまり気にならないんですよね。

これを印刷してみると、なんだかものすごく読みにくくなる。

純文とかみたいに、意図的に読みにくくしてる場合はいいんでしょうけど、読みやすい文章が求められてるライトノベル、一般エンタメとかの分野においては、基本的な文章作法はマストでしょう。

百歩譲って、「なろう」とかまででしょう。許されるのは!


「なろう」ブームによってたぶんけっこうな割合でなろう作家からワナビになる人って多いと思う。

けど、そういう人は「なろう小説」をそのまま印刷すれば、本になると思ってる!

だから、なろう書式のまま送っちゃう。たぶん紙推敲もしないままね。

もし、電子媒体中心の新人賞しかないのなら、作法のずれは黙認すればいいだろうけど、紙媒体としてのデビューを目指すのなら「web小説」じゃなくて「小説」を書いて送るべき。

たぶん、逆もまたしかり。

三次通過、四次通過作品、あるいはプロの作品でも「なろう」の人気作品になるのは難しい。

何度でも言うけど、「なろう」には「web小説」を。新人賞には「小説」を書いて送らなければいけないんだと思う。

まだ、今の段階はね。